更新:2022/4/8
あいさつ
こんにちは!ユウキユウトです。朝からYouTubeを見るとチャンネル登録者数が30人になっていました。イラストを見てくれる皆様、ありがとうございます。
今日は自分で曲を作ってみよう!ということで初音ミクをダウンロードしたり曲作りの本を読んだりしたんですが、曲作の前に色々と勉強することがたくさんあることがわかり気が遠くなりそうです。
少し前に友達が「本当に好きなら時間を作ってやってるはず」的なことを言っていたので意地でも勉強して曲を作れるようになりたいです。
毎日ワンドロ

チャンネル登録者数が30人になったということで、三本指を立てた人を描いてみました。
ラフと線画をすっ飛ばしていきなり色から塗り始める描き方に挑戦してみましたが、バランスが取れずどこか違和感のある出来になってしまい、ラフと線画ってすっごい大切なんだなぁと実感しました。
あと、描く順番もかなり重要で手前にあるもの先に描いてしまうと奥にものが描きにくくなってしまいます(今回の場合、手前に手があって奥に顔がある)。
今回の反省点をまとめると
・慣れない内はラフと線画をしっかり描く
・奥にあるもの→手前にあるものの順で描く
という感じですね。
これからはこんな風に1日の反省点をまとめていこうと思うんですがどうですかね?もしこの記事を読んで、他にいいアイデアがあればコメントよろしくお願いします。
メイキング動画はYouTubeに、今までのイラストはTwitterに投稿しているので気になる方はこのページの下にあるボタンより確認していただければ幸いです。
以上です。ありがとうございました!
ユウキユウトがイラスト練習に使っている参考書はこちら↓

ユウキユウト
個人勢¦色々練習するVTuder¦イラストと音楽を極めるべく活動中¦活動記録や創作物を投稿します
コメント