更新:2022/9/3
動画
はじめに
こんにちは!ユウキユウトです。この記事を書いている2022/9/3時点で「OpenSeaで出品するときにかかるガス代(手数料)が無料になっている」という話を僕の体験とともに書いていきます。
先に結論を言うと「OpenSeaがガス代を節約できる新しいプラットホームに移行するからそれにともなって初出品時にかかるお金が無料になるよ~」ということらしいです。
元となった情報はこちら
なぜかETHで無料出品できた
OpenSeaにETH(イーサリアム)でイラストを初めて出品するときはガス代という手数料がかかるということを調べて理解した状態で初出品したころなぜか無料でできてしまいました。
YouTubeやブログで初出品のやり方を何度調べてもやはりETHでの出品ではガス代が発生しているのになぜ自分は違うのか?操作を間違えたのか?と不安になりました。
以前、ETHで出品する前にPolygon(ポリゴン)という別の通貨で試しに無料で出品した影響かとも思いましたが、いくら調べてもそんな情報は無かったのでSNSで質問してみした。
無料出品できた理由
いくつかのSNSで質問した結果、LINEのオープンチャットで返答していただきました。
まとめると「OpenSeaがガス代を節約できる新しいプラットホームに移行するからそれにともなって初出品時にかかるお金が無料になるよ~」ということでした。
詳しくは元となった情報サイト(こちら)をご覧ください。とりあえず無料でできたのにはきちんと理由があり、設定のミスとかではないことがわかったので一安心しました。
しかもこれが最近(2022年6月くらい)に決まったことらしいので調べても出てこないこともうなずけます。
NFTを始める前に調べた情報では初出品のガス代は変動しますが大体5000~15000円となっていたのでお金も節約できて嬉しかったです。
おわりに
新しいことを始めるのはいつも難しいですが、今回は事前に調べた情報とは違ったことが起きたのでかなり苦戦しました。おかげでちょっとだけ調べる力がついた気がします。
今回のようにインターネットの世界は情報がすぐに更新されていくので置いていかれないように日頃から色々と調べて頑張ってついていこうと思います。
NFTアートに関しては始めたばかりの初心者で実績も0ですがぼちぼち続けてみて何か成果があればまた記事にする予定です。
ついでにユウキユウトのNFTアートはこちら
以上です。ありがとうございました!

ユウキユウト
個人勢¦色々練習するVTuder¦イラストと音楽を極めるべく活動中¦活動記録や創作物を投稿します
コメント